石原接骨院ヘッダー

痛み、しびれで100m歩けなかった脊柱管狭窄症が苦も無く歩ける状態

患者様の声

Q1. 当院へ来る前は、どのような症状でしょうか。

左足つけ根あたりが最初に痛くなり足先がしびれるようになりました。
レントゲンMRIで脊柱狭窄症と診断されました。

だんだん痛みとしびれが強くなり、100mも歩けなくなりました。

整形外科や他の接骨院で、けん引やマッサージを行いましたが変わらず精神的にも落ち込んでいた時、友人の紹介でいしはら接骨院を知り、藁をつかむ気持ちで受診しました。

Q2. 当院へ来院されて、今の症状はどうですか。

1回1回改善していき、気がつくと痛みしびれが軽くなっていました。

もう手術しかないかしらと落ち込んでいた時もありましたが先生を信じて本当に良かったと思っています。

Q3. 当院は他の治療院と比べての違いとは。

ローラーと体操と先生のゴッドハンドの施術が他の治療院と違うところです。

Q4. 当院は、どのような患者様にお勧めでしょうか。

同じようなしびれ痛みで苦しんでいる人にぜひ勧めたいです。

整形外科2ヶ所、接骨院も他に1ヶ所受診しましたが、4ヶ月目でやっと信頼できる先生に巡り会いました。

苦しんでいる方は、ぜひ石原先生の施術を受けられる事をお勧めします。(効果には個人差があります。)


 歩行困難な坐骨神経痛が、ほとんど痛みなく早期仕事復帰へ

患者様の声

Q1. 当院へ来る前は、どのような症状でしょうか。

元々腰は悪かったのですが、外で膝をついて転んだ翌日から右のお尻からふくらはぎにかけて強烈な痛みとしびれが出てまっすぐ立っていられず、何かするたびに響いてしまい歩行困難な状態でした。

坐骨神経痛とのことでした。


Q2. 当院へ来院されて、今の症状はどうですか。

今日で3回目ですが痛みとしびれはほとんどなくなりました。

一時は仕事に復帰できるか心配でしたが、早期に復帰する事ができました。
ありがとうございます。


Q3. 当院は他の治療院と比べての違いとは。

毎回的確に結果がでるところが先生の凄いところだと思います。


Q4. 当院は、どのような患者様にお勧めでしょうか。

皆さんにお勧めしたいですが、まずは身近な家族に何かあれば連れてきたいと思います。(効果には、個人差があります。)


10年近く悩み続けた腰痛が改善、産後ケアも受けています!

患者様の声

Q1. 当院へ来る前は、どのような症状でしょうか。

学生の時から10年近く腰痛に悩まされ続けてきました。

朝起きると体が重怠く、ずっと座り続けることができない状態でした。

会社員時代は営業を担当していたので、ヒールで動き回ることが多く、夜は湿布を貼って痛みをごまかしていました。


Q2. 当院へ来院されて、今の症状はどうですか。

通い始めてからはとても体が軽く、寝起きがよくなりました。

腰痛も今までとは比べ物にならないほど楽になり、「本来ならこんなに体が軽くて腰が痛くない状態なんだ!」と、感激しています。

また、出産での骨盤が歪み、左足を引きずって歩いていましたが、「先生ならなんとかしてくれる」と思い、退院後すぐに若葉接骨院へ駆け込みました。

先生のおかげで、全力で走ることができるまで回復しました。


Q3. 当院は他の治療院と比べての違いとは。

施術中の痛みはないけれど、体の痛みはなくなる確かな技術と、安心して身を委ねられるお人柄の先生。
この2つが両立していることこそ、他の治療院との大きな違いだと思います。

「痛い箇所だけを施術するのではなく、痛みの根本的な原因を突き止め治していただける」という点は、いしはら接骨院の最大の魅力だと私は思います。


Q4. 当院は、どのような患者様にお勧めでしょうか。

産後は、赤ちゃん連れで施術をしていただいてますが、赤ちゃん連れでも可能な院は本当に少ないらしく、ママ友からはとても羨ましがられています。

痛みをなくすために、体の不調を治すためにという方にももちろんお勧めですが、日々走り続けなければならない方にも、替えがきかない自分の体への投資として通院されることを、私はぜひおすすめしたいです。
(効果には、個人差があります。)


次は手術しかないと言われていた脊柱管狭窄症が、仕事も旅行も出来る状態へ!

患者様の声

Q1. 当院へ来る前は、どのような症状でしょうか。

右足の外側の腰からかかとまでに一直線に痛みが走り、何をするにもつらい状態でした。

特に椅子に腰掛ける姿勢がとても痛く、歩くのも痛いので、いつも立ったままでした。
夜中も寝汗を大量にかき、起き上がることもできず、寝たまま何度も着替えていました。

職場の近くの整形外科医院にいき、痛み止めをもらって飲んでなんとか過ごし、仙骨注射とブロック注射をしましたが、効果はなく、脊柱管狭窄症の疑いで、次は手術しかないという状況でした。


Q2. 当院へ来院されて、今の症状はどうですか。

すっかり良くなり、今では椅子に座っていることの方が長い生活になりました。

一時は、仕事も旅行もあきらめなくてはいけないかと暗澹たる気持ちでいましたが、仕事も全うでき、旅行も毎年遠くまでいくことができています。
本当にありがたいと思っています。

また、以前はよく頭痛がおきていましたが、頭痛もなくなりました。


Q3. 当院は他の治療院と比べての違いとは。

良いところ・・・痛くないこと。痛くしないこと。

「あれ?これでいいの?」とういう感じです。ボキボキ鳴らさないけれど少しずつ良くなっていう感じがあること。

様々な年代や職業の人が来ていて良くなっている事がが会話から待合室に聞こえてくること。

先生と助手さんが穏やかなこと。


Q4. 当院は、どのような患者様にお勧めでしょうか。

骨折した場合。髄膜炎など頭痛、腰痛、足痛、背痛、肩痛、とにかく痛いところにある人に勧めています。

体のゆがみのある人。また、疲れ果て、心が折れそうになっている人。(体をケアすれば、元気になると思います。)(効果には、個人差があります。)


 手術でしか治らないといわれた肩関節障害が改善!

患者様の声

Q1. 当院へ来る前は、どのような症状でしょうか。

初回の受診は3年程前で、肩が痛く上手く動かせない状態にありました。

その後は腰痛やギックリ腰などの症状でもお世話になりました。

また以前祖父が坐骨神経痛で歩けなくなった際に治してもらいました。

Q2. 当院へ来院されて、今の症状はどうですか。

他の治療院では手術でしか治らないと宣告されましたが、症状も日々改善の方向に進んでおり、今では自由に肩を動かせるまでに回復しました。


Q3. 当院は他の治療院と比べての違いとは。

他の治療院では痛みの箇所にのみ焦点を当てて治療を行いますが、ここでは治療と同時進行で骨盤修正や身体全体のバランスも整えて頂けます。

治療によって痛みの原因だけでなく、身体のメンテナンスも行って頂けるため非常に助かっています。


Q4. 当院は、どのような患者様にお勧めでしょうか。

どんな小さな怪我でも見て頂けるので、多くの方にお勧めが出来ると思います。(効果には個人差があります。)

原因を明確にして正しくアプローチ

諦めてしまうのはまだ早いもったいないです

 

いしはら接骨院の想い

はじめまして。
いしはら接骨院院長、石原篤(いしはら あつし)です。

私には忘れられない、そして現在の施術の方向性を決めたつらい経験があります。

1つは学生時代、柔道が大好きで決して強くはありませんでしたが一生懸命に打ち込んでいました。
しかし、ケガや腰痛にさんざん悩まされて思うように体を動かす事ができず、口惜しくて人前で何度も泣きました。
そんな経験から接骨師(柔道整復師)を目指すこととなりました。

 

柔道部時代 中央(左から4番目)が私です

 


そして、接骨師の国家試験の直前、優しかった祖母が入院をきっかけにそのまま寝たきりとなり亡くなってしまいました。

私が物心ついた時から腰痛や心臓病を抱えて病弱だった祖母に施術して楽にしてあげたいと思っていた矢先の出来事でとても悲しく口惜しい思いでいっぱいでした。

 

祖父母と遊園地にて

 

「絶対に患者さんには同じ思いをしてほしくない!!」

その思いでその場しのぎや一時的な施術ではなく症状を本質的に改善し、その後も自立して自分の意思で体を良好に機動させるための施術法を求め、幸い良い師に恵まれ自分自身が心から納得できる方法に出会うことができました。

そして今、手前味噌で大変口はばったい話ですが、マンション5階の目立たない立地で口コミで他県や海外からも患者様が訪れる院になりました。

患者様から
「痛みの心配しないで旅行に行けたよ」
「これで安心して仕事ができる」
「孫と走り回ってるわよ」
などの声をいただくことが何よりの励みとなり、やりがいを感じております。

これからも患者様が少しでもお体の不安なく、やりたいことができて質の高い生活をしていただくために努力を続けてまいります。

 

1. 症状の本質的な原因を見付けていきます


同じ痛みでもそれぞれ原因となった動作や日常の負担のかかり方、症状経過は違います。
当院では、お一人お一人に合った施術ができるように「なぜ痛みが出たか」「体の不調の原因がどこにあるのか」を丁寧に問診し症状が出ている所だけでなく体全体を診る特殊な検査法でレントゲンなど画像だけでは解らなかった本質的な原因を見付けていきます。

2. 関節・筋肉の特性を活かした痛くない施術法

潤滑という関節筋肉の特性を活かし尚且つお体への負担の少ない方法です。
バキバキしたり、強く捻ったりせず、関節や筋肉が機能的に協調して働くように圧力を調整しながら施術していきます。

 

 

3. 症状を再発させない為の取り組み

痛みを出さない為の日常での体の使い方を指導します。
運動指導では単なる筋トレではなく関節、筋肉、神経がバランス良く働きやすくなる方法をお伝えします。
必要に応じ、呼吸や食事についてもアドバイスします。
患者様向けにウォーキング会や体操教室なども開催しています。

 

 

自分らしい生活を取り戻してもらいたい

 

 

あなたのつらい症状、まずはご相談ください

 

全力で施術させていただきます。

 

 

料金

自費施術料金

※2019年4月1日より料金が変わりました。

● 鍼灸経絡施術30分+手技施術30分コース 6,000円(税込)

経絡の調整(30分)+手技治療(30分)のコースです。
経絡の調整にはご希望によりハリを使用するかイオンコルコという金属粒を使用するか選べるのでハリが苦手な方でも安心して受けていただけます。
お体のバランスを整えたい方やメンテナンスにオススメのコースです。

 

● 手技施術60分コース 8,000円(税込)

じっくりと手技に60分かけて、体本来の機能を取り戻して痛みを解決に導くための治療を行います。
痛みの強い方、お忙しくてなかなか通院できない方などにオススメのコースです。

 

● 手技施術コース30分 4,000円(税込)

手技治療30分のコースです。

 

● 鍼灸経絡施術30分+手技施術60分 10,000円(税込)

鍼灸経絡施術30分と手技施術60分のコースです。

 

※自費治療の場合、初回は初回検査に上記施術の時間以外に30分お時間おいただき、しっかりとお体の状態を把握したうえで施術を開始していきます。

● 初回検査料 3,000円

 

交通事故(自賠責)・労災の料金
● 患者様の負担金 0円

※交通事故の場合、示談前であれば患者様の負担金は0円です。

 

保険施術について

保険施術は骨折・脱臼・打撲・捻挫・挫傷の「ケガ」のみが対象となります。
慢性的は症状や一度ケガをして治った部分が再び痛くなった場合などは保険適用外をなります。

 

いしはら接骨院の施術は上記となっておりますが

このホームページを見た方は初回検査料3,000円が無料になります。
※ホームページを見ましたとご予約ください。

 

ぜひ、この機会に体の変化を体感していただいたうえで通院していただきたいのです。

私が今まで培ってきた施術があなたの症状克服のためのお力になれるのであれば、これ以上の幸せはありません!!

ただし

施術を受ける前に必ずご確認ください。

もしもあなたが

施術を受ける前に

このようなお考えでしたら

あなたが求めているものと当院の提供しているものが根本的に違い、時間とお金のムダになってしまいます。

もしもあなたが


とお考えでしたら

いしはら接骨院をぜひ受診してみてください

お電話お待ちしております

問い合わせ電話番号
問い合わせフォームへ

​​

 STEP1 予診表に記入していただきます

「いつ痛いのか?」
「どこが痛むのか?」
「どうすると痛むのか?」などの
あなたの症状についての詳細を予診表に記入します。

STEP2 問診・検査(カウンセリング)

現在の症状と過去にあった症状、そして普段の日常生活の過ごし方などから、あなたのお悩みの症状の根本的な原因を探していきます。

問診

検査

STEP3 施術方針の説明

痛みの根本的な原因について説明いたします。

施術方針の説明

STEP4 施術

痛みの根本的な原因に対して、様々な方法でアプローチをしていきます。
施術はバキバキしたり、強くひねったりしないソフトで安全なものです。
また必要に応じてハリ治療も行います。

施術

STEP5 施術方針の確認

もう一度はじめに行った検査を行い、施術前と施術後の変化を見ます。

STEP6 日常生活の指導と運動指導

今のあなたのお体の状態を見極めたうえで、症状に合わせた生活指導・運動指導をしていきます。

日常生活指導と運動指導

STEP7 会計と次回の予約

問い合わせ電話番号

問い合わせフォームへ


アクセス 

 東武浅草駅からのアクセス

東武浅草駅からのアクセス

東武浅草駅北口を出ます

東武浅草駅からのアクセス

改札を出て左に曲がります

東武浅草駅からのアクセス

馬道通りを右に進みます

東武浅草駅からのアクセス

このまま直進します

東武浅草駅からのアクセス

産業貿易センター奥の道を右に曲がります

東武浅草駅からのアクセス

このまま直進です

東武浅草駅からのアクセス

花川戸郵便局の所で左に曲がります

東武浅草駅からのアクセス

インド料理ニュープラシッタさんの隣のビルです

東武浅草駅からのアクセス

いしはら接骨院に到着です

 銀座線浅草駅からのアクセス

銀座線浅草駅からのアクセス

前方東武線方面の改札を出ます

銀座線浅草駅からのアクセス

通路を7番出口方面に進みます

銀座線浅草駅からのアクセス

階段を登り左に進みます

銀座線浅草駅からのアクセス

通路を出て右に進みます

銀座線浅草駅からのアクセス

そのまま直進します

銀座線浅草駅からのアクセス

まだ直進です

銀座線浅草駅からのアクセス産業貿易センター奥の道を右に曲がります

銀座線浅草駅からのアクセス

このまま直進です

銀座線浅草駅からのアクセス

花川戸郵便局の所で左に曲がります

銀座線浅草駅からのアクセス

インド料理ニュープラシッタさんの隣のビルです

銀座線浅草駅からのアクセス

いしはら接骨院に到着です

 都営浅草線からのアクセス

都営浅草線からのアクセス

雷門方面改札を出てA5出口に向かいます

都営浅草線からのアクセス

A5出口を出たら左に進みます

都営浅草線からのアクセス

神谷バーの方へ信号を渡り右に進みます

都営浅草線からのアクセス

すぐに東武線浅草駅の方へ信号を渡り左に進みます

都営浅草線からのアクセス

そのまま直進します

都営浅草線からのアクセス

まだ直進です

都営浅草線からのアクセス産業貿易センター奥の道を右に曲がります

都営浅草線からのアクセス

このまま直進です

都営浅草線からのアクセス

花川戸郵便局の所で左に曲がります

都営浅草線からのアクセス

インド料理ニュープラシッタさんの隣のビルです

都営浅草線からのアクセス

いしはら接骨院に到着です

 

いしはら接骨院
_ 住  所: 東京都台東区花川戸2-9-7 コーポキンラン501

_ 受付時間: 09:00~19:30

_ 定 休 日 : 日曜・祝祭日

_ 電話番号:03-5828-0023

問い合わせ電話番号

問い合わせフォームへ

【免責事項:当ホームページをご覧の方ならびに消費庁、厚生労働省の関係各省庁へ】
当サイトは関係法規を守り制作した内容となっており、決して誇大広告や優良誤認・有利誤認・不実証広告などの誤解を招くような表現を行うつもりはありません。当サイトに書かれている内容はあくまでも一人一人の個人の結果であり、決して万人に同じような効果効能を保証するものではないと明記させて頂きます。当院は痛みを原因から捉え、症状を変えていくことを目的として施術を行っておりますが、法律上万人の方に「完治・治癒・治す」というお約束はできないことを事前に説明しております。